illの中のill

オタク活動備忘録

17卒のドルオタに"言いたい事があるんだよ"!

私は16卒で、先日やっとの思いで就職活動を終えたドルオタである。

大学内やSNSでは既に17卒向けの内定者セミナーが開催されているようで、じわじわ16卒就活生が生きづらい環境になってきていたところ。なんとかひとつ決めることができて、大卒ショタコンドルオタニートという、なんとも字面が最悪な肩書きから免れることには、ひとまず成功した。

 

自分自身、大学の就活セミナーに一切参加せず(マジ)前述の内定者セミナー等も「お前らまだ入社してもない働いてもないくせに上から何が言えんの?」とほぼスルーしてきたので、内定出たてぺーぺーのやつにごちゃごちゃ言われたくないという気持ちは死ぬ程わかる。

が、あえて私は就活を経験したドルオタとして、17卒の就活戦線が本格化するその前にいくつか言い残しておきたいことがある。(非オタからしたら多分当たり前のことしか書いてないけどドルオタがなかなか気付かないことが主な内容)

 

(前提として私のスペックを書くと、地方都市の私大文系、お堅めの学部。

 主現場はスターダストの男子グループ、EBiDANの中で絶賛売り出し中組の超特急  と、結成1年の中学生グループMAGiC BOYZ)

 

①遠征デフォの地方ドルオタは就活詰みやすいから長期戦を覚悟しよう

なかなか地元に来ないアイドルやデビュー間も無いアイドル、地下アイドル等を推していると、どうしても遠征無しでのオタ活が成立しない。現場主義の界隈だと特にそれが顕著である。遠征が増えると、必然的に交通費で出費が嵩む。ただでさえ就活はお金がかかる。よって、就活中にも関わらずバイトのシフトを増やさざるを得ない。その結果、必然的に、というか無意識に説明会や選考を絞ってしまうことになる。貯金しておけばなんとかなったのだろうか、と考えるが、今の推しには今しか会えねえという哲学のもと行動し、1回にかける交通費を限界まで削減し数通うことを信条としている私にとって貯金など無理な話であった。そんな訳で持ち駒が少ない状態を継続して就活しているわけだから、当然打率も低い。就活中の息抜きは大変重要だと思うが、どうしても就活中も遠征オタ活を続けたいなら、就活長期化を覚悟すべきである。

 

②遠征ついでに説明会入れてもその会社の志望度あがんねーからやめろ!

これも遠征絡みでの経験談だが、せっかく遠征するのだからなにか就活してかないと交通費勿体ないな、と思い、リ◯ナビで現場のある日を検索して説明会を入れる、ということが度々あった。普段なら見なかったであろう会社の話を聴く事ができた、という点ではプラスだったが、いざ選考に進むか?と聞かれると、最初から興味が高かったわけではないのに今度はわざわざこの為に東京来なきゃいけないのか・・・と惜しくなり選考辞退することがほとんどだった。わりと無駄な行動である。

そもそも、7月頃までは地元を出て東京で働きたいという思いが強かったことが原因のひとつでもあったかと思う。地元一本で就活していればこういうこともなかっただろう。諸事情で夏に地元での就職を余儀なくされた後は、遠征のおまけの説明会予約をやめた。

 

③エンタメ系とかも見とくと楽しい

これは私に限らず、他に就活ブログを書かれているドルオタの方も実践されてたようだが、就活生という立場を最大限に活用してオタクごとに関連した業種の説明会を聞きにいくことをおすすめする。息抜きにもなる。私はわりと「好き」を仕事にしたいなというスタンスだったので、軸は別業種だったが自然と芸術・公演系の会社をチェックするだけはしていた。エンタメ系のESはユニークなものが多いので、書いていて楽しさもある。1社地元のコンサート興行会社を受けたのだが、好きなアーティスト・理由の欄と、思い出に残ったコンサートについての欄がそこそこのスペースを占めており、推し語り大好きオタクは水を得た魚のように書きまくった。ES通過率がそれほど高くないと聞いていたので、ま〜落とされるだろと思いきや、通過してしまった。が、無事(?)面接では推しのことを聞かれる事もなく、バッサリ落とされた。

 

④こだわりはあった方がいいがこだわりに縛られる必要はない

これはドルオタに向けて、というよりは全体的なものだが、こだわりに固執しすぎると後々の自分を苦しめるな、と感じた。例えば、業界。私はどうしてもアパレル業界で働きたくて、アルバイトもずっとアパレルで続けてきたのだが、途中からとあるアパレル会社に惚れ込みすぎてただでさえ少ない持ち駒をその会社の最終選考の前に全て蹴ってしまったことがあった。その結果お祈りをくらい、どん底まで落ち込んで1ヶ月何も出来なかった。エビライの後東京国際フォーラムでオタクの皆さんに慰めてもらったことを昨日のように覚えている。そこで落ちて初めて、他の業界も本格的に探してみよう、と切り替わったのだが、時既に8月。説明会を開催している企業も少なく、ほとんどが本格的に選考開始したシーズンで、思うように活動を進めることができない→周りは解禁と同時に意思確認程度の面接で次々と内定獲得→病む→現場を増やすという典型的な(?)悪循環に陥った。早い段階で合説なり学内説明会なりに行って他業種への見聞を深めるだけでも結果は大きく違ったのだろう、と今になって思う。ちなみに学内説明会は同じ大学のスーツ姿の就活生に会うのがひたすら怖かったのと、説明会が開催されてた時点で興味の持てる会社が無かったので一切参加していない。

 

『こだわり』に関連して、リクルートスーツに対する恐怖と意地がなかなか捨てきれなかったことも思い出す。そのへんのプライドはさっさと捨てるべきだ。アパレル一本志望で「私服選考だし・・・」とか思ってる17卒の学生がいたら、悪い事は言わんからさっさとリクスー買いなよ、と言いたい。

 

このあたりで、軽く現場と就活のワークライフバランス(ぜったい使い方間違ってる)について振り返ろうと思う。(現場数と、説明会・選考などの件数)(地元での就活は場所略)

 

<2014年12月>

就活:1(インターンシップと言う名の早期特別説明会)

現場:2 (超特急クリスマスワンマン@東京国際フォーラム、超特急"RING"ツーショット撮影会@名古屋)

<2015年1月>

就活:2(@大阪×2 既にがっつり選考に入る。同級生と比べスタートダッシュだけ早かった)

現場:1(超特急ユーキ生誕祭@板橋)

試験最終日に遠征選考が入ったりしてボロボロだった

<2月>

就活:1 (@東京 説明会)

現場:0

現場ゼロはびっくりした。なにしてたんだろう・・・バイト?

<3月>

就活:2(@東京×1 時間指定のweb説明会×1)

現場:1(超特急イケメンナゴヤオアシス21

世間的には3月が説明会解禁とされ、ハチャメチャに忙しいはずである。

多分ESとかはゴリゴリ書いてた記憶があるのだが・・・(耄碌)

<4月>

就活:9(@東京×2 @大阪×1 @岐阜×1)

現場:2(超特急春ツアー@愛知芸術劇場、超特急春ツアーオーラス@NHKホール)

第1次鬼畜スケジューリング月。近鉄鈍行で大阪行って説明会受けて夜行バスで直接東京行って現場行ったりしてた。単位が全然足りなくてがっつり講義を入れた大学前期も始まってた。バイトも月15日入れてた。並行してESの〆切にも追われててさながら同人作家みたいなことに・・・

<5月>

就活:7(@大阪×1 @岐阜×1)

現場:1(超特急レディオキューブ公開録音@岐阜木曽三川公園)

超特急現場が1ヶ月半空いただけで狂いそうになっていた。

<6月>

就活:5(@東京×1 @大阪×1)

現場:2 (超特急×TRFZepp Tokyo、EBiDAN the UNiON@オアシス21

前述の本命企業の選考が始まり、もうすぐ就活終えたるわ!との気概を持っていた。

そしてMAGiC BOYZをとうとう間近で見てしまう(終わりの始まり)

<7月>

就活:2(@東京×1)

現場:2(EBiDAN the Live@東京国際フォーラム、超特急CBC夏祭り)

本命企業に落ち、しばらく毎日泣いて過ごす。

日々考えてる事がダイレクトに夢に現れやすい体質なので、落ちてから本命企業の人事が何度も夢に出てくる。

エビライを境にマジボのマヒロくんに急激にハマる。

大学の試験もあり、方向性を見つめ直す為一旦活動を休止。(って書くとアイドルの活休みたいだな)確実に人生真っ暗期だった。

<8月>

就活:8(@東京×2)

現場:7(MAGiC BOYZ×ライムベリーツーマン@渋谷WWW、超特急写真集ハイタッチ会@名古屋星野書店、超特急夏ツアー@Zepp Nagoya×2days、超特急夏ツアー@Zepp Namba、MAGiC BOYZ渋谷でチル@渋谷2.5D、Zick Jasper来日公演@原宿アストロホール

就活を本格的に再開しつつ、アホみたいに現場を入れた第2次鬼畜スケジューリング月。それでも行きたい現場を厳選していた。ほんとはあと5つくらい入りたいイベントがあった。8月頭といえば前述したように大手の選考ラッシュで1日に何社も回る学生も多い中、4日連続で現場に入ってた。それも大学の集中講義とまるかぶりしていたので現場と学校を往復しまくっていた。大手を受けなかったから成せた技である。

<9月>

就活:5

現場:5(超特急Beautiful Chaserリリースイベント@アスナル金山、超特急×清竜人25ツーマン@長野塩尻レザンホール、MAGiC BOYZ渋谷でチル@渋谷2.5D、超特急個別握手会@ポートメッセ名古屋清竜人25ワンマンツアー@名古屋クアトロ)

最終まで進んでお祈りが2つあり、それなりに凹む。ひとつ最終まで進んだ会社は、社長面接を通過する等かなり手応えもあり、本当にラストの確認程度で受けさせられたと思っていたテストセンターの結果で落とされて軽く人間不信に陥る。超特急の個握がその結果待ち期間で、推しにありがとうと言いたい気持ちが先走りすぎて去年応援してもらって就活頑張れましたありがとうという旨を伝えてしまい、不採用通知を受け取った瞬間から罪悪感に見舞われる事に・・・就活苦い思い出ランキングトップ3に入る出来事。

<10月>

就活:8

現場:2(超特急映画サイドライン完成披露試写会@ユナイテッドシネマ豊洲、MAGiC BOYZ渋谷でチル@渋谷2.5D)

地元での秋採用に照準を定め、業種にこだわらずがしがし新規エントリーする。なりふりかまっていられないと、大学の就職課にようやく通い始める。周囲や担当教授から「本気で決めたいならいい加減現場断ちしたら?」との苦言を頂き、チケットを取ってもらった先の現場以外一切断つ、特にマジボは一切断つことを決めた。その決断から1ヶ月以内に内定を頂いたのでつまりはそういうことなんだと思う・・・。

それからもうひとつ。同じく地元で無い内定で就活継続中のドルオタの友人(奇しくも同じくマジボにハマっている)がいるのだが、10月も半ばの時期、2人で話していて中学生にリアコ*1無い内定22歳女性って本格的にヤバいわとブチ病み、頑張ろうと励まし合った結果なぜか2人で同じ会社を受けた(お互いの名誉の為に言うと、示し合わせて同じとこを受けたわけではない)。時期も時期なのでお互いの面接時間が前後することも多く、会社の前でばったり会って立ち話したりチケット受け渡す様子が麻薬密売人のようで後からじわじわ笑えた。一番笑えた(笑えない)のは、お互いに大して志望度が高くなかった為人事に見抜かれ、三次面接で2人とも落ちたこと。

<11月>

就活:3

現場:1(メーテツ超特急プレミアムイベント@セントレアホール)

マジボ断ちを決意し、マヒロくんに会いたい;;;;;と思いながら進んだ選考に集中した。選考初期の段階でかなり企業とのフィット感を感じていた為、これまでの苦戦が嘘のようにトントン拍子に選考が進み、中旬に内定を頂けた。

当初あんなにアパレルにこだわっていたが、結局全く異なる業界に就職することになった。ただ、惚れ込んだ会社から祈られてからわりとスパッと他業種を見る事ができたこともあるが、アパレル販売だともう土日のマジボ現場に行けない*2、それは無理だという理由もある・・・

 

結論としては、全然就職が決まらず長期化したということもあるが、就活中に26回現場行っててもどこかしらには就職できるというところだろうか。これをどう捉えるかはあなた次第、ということで・・・

*1:リア恋、ガチ恋の意

*2:マジボメンバーはまだ全員中学2年生で地方から通っている子もいる為、イベントはほぼ土日に固められている